口コミでも評判!横浜の学習塾をおすすめ人気ランキングで紹介!【中学校受験から大学受験対策にまで対応】

中萬学院の画像

おすすめポイント学習を通して、社会貢献できる人材を育成する

中萬学院は横浜を中心に神奈川県内に数多く展開している学習塾です。こどもたちを「保護者の愛情と期待を受けた、未来を担う貴重な人材」と考え、しっかりと自立した、社会に貢献できる人材として世に送り出すための学習・受験指導をしてくれます。

たしかに、受験は志望校合格に向けて努力する尊さ、結果、合格することの喜びを経験できる機会。人生の第一関門とも言えますよね。ここから逃げることなく、達成すればそれは尊い成功体験。勇気・自信の獲得は自尊心を生み、他者への思いやりへつながります。自分を愛せない人間に他人は愛せないですからね。

わたし自身、社会に出て痛感したのが人脈や人望の大切さ。お金では買えない信頼。それは自分が育てるしかないものです。そして、捨て鉢な思考のひとが他人にも思いやりが持てず、信頼を得ることができないことも実際に見てきました。

こどもたちに、「学びは苦痛ではなく、楽しいこと」と実感してもらいたい。知ることは楽しいこと。むずかしいと思っていたことを克服する喜び。志望校という目標に向けて努力する充足感。

しかし、それらを感じてもらうには優秀な指導者が必要です。しかもその指導者自身が魅力的であらねばこどもはついてこない。そのため中萬学院では講師育成にも力を注いでいます。

また、中萬学院では「顧客思考」を重視。つねに生徒や保護者の視点に立ち、指導方法やサービス内容を検討、リニューアルしていくことを心がけています。生徒や保護者の思いに心を寄せてもらえるのはうれしいことですね。

商号 株式会社 中萬学院
本社所在地 神奈川県横浜市港南区丸山台1-10-24
電話番号 045-840-1701
創業/設立 創業 1954年(昭和29年)4月8日
設立 1968年(昭和43年)1月11日
代表者 代表取締役社長 中萬 隆信
事業内容 小・中学生、現役高校生の進学ならびに学習指導。
英会話教室「学びのアクシス」の運営。
合格実績 【中学】
平塚中等(99名)・横浜市立南高附(49名)
【高校】
湘南(5名)・横浜翠嵐(2名)・柏陽(16名)

バナー画像

中萬学院を利用した方の口コミ・評判

中萬学院上大岡スクール
・料金
入塾の申込書をいただいたのですが最初、公立中高一貫校の金額ではなく普通の金額を提示されてしまいました。お金を払う前だったので新しい金額のご請求明細書と払込書をもらいました。

・講師
子どもの相談に親身になって応対してくれます。子供にもわかりやすい解説で良いです。

・カリキュラム
夏期講習は夏休みに入ってすぐではなかったので少し余裕があり良かったです。教材は教科によって分厚いので毎回持っていくのが重いみたいです。2冊に分けていただけたら重くなく子どもの負担が軽くなります。

・塾の周りの環境
交通の便は良いのですが駅やバス停から少し歩くので悪天候の時は少し大変です。他の塾もたくさん立地していて人通りも多いので安全だと思います。

・塾内の環境
京急線が近くに通っているので電車の音が気になりますが、本人はあまり気にしていたいみたいです。廊下等は広々していないのですが整理整頓されてると思います。

・良いところや要望
先生方が厳しくなく、宿題も多すぎず、子どもも安心して楽しく通えています。夏休みによく自習室に行っていたみたいですが、エアコンの調子があまりよくないのか暑かったみたいです。

引用元:https://www.jyukunavi.jp/

→この方は、中萬学院の親身になって相談してくれている点や分かりやすい解説には特に高評価なようですね。厳しくなく、宿題も多すぎず安心して楽しく通えているとのことです。
中萬学院では、講師の育成にも力を入れています。約1か月にもなる入試時研修をはじめ、教科ごとの授業研修を毎月実施したりと、質の良い講師がいるからこそ、結果を期待することができます。

中萬学院上大岡スクール
・料金
料金は妥当だと思います。模擬試験やテキスト代など、その都度かかる費用など事前に分かりやすく説明もあったので、良かったです。

・講師
指導内容がわかりやすく、たまに子供が和む発言をし、楽しませてくれる。前回体験した塾発言馴染みきれなかったのでその点は良かった。少人数なのもよい。

・カリキュラム
体育会系のノリではなく、1人1人にあったペースで指導する方針。まだ通い始めたばかりですが、夏期講習も思っていたよりも、休みと通塾日が連日ではなく、程よく構成されていてよいとおもいます。

・塾の周りの環境
京急、市営地下がのり入れている駅で、バスも多方面に走っているのでとても通いやすいとおもいます。駅まで少し歩きますが鎌倉街道沿いなので、夜も明るく人通りもあるので安心です。

・塾内の環境
鎌倉街道ぞいではありますが、ビル上層階なので雑音はほとんど気になりません。教室もキレイに保たれています。

・良いところや要望
前の質問にもありましたが、少人数制や料金設定、立地、なにより無料体験で本人が通いたくなる授業であったことに満足しています。

・その他気づいたこと、感じたこと
今のところは特にないです。個人的には、宿題を少し増やしていただけると良いと思っています。このまま苦手な科目も克服し、勉強のやり方が身に付き成績アップに繋がれば良いとおもいます。

引用元:https://www.jyukunavi.jp/

→この方も、中萬学院の指導方法や講師の対応の良さには非常に満足しているようですね。体育会系のノリではなくひとりひとりにあったペースで無理なく通えているとのことです。
中萬学院では、個人担任制を採用しています。生徒ひとりひとりに個人担任講師が付くため、安心していつでも相談することのできる環境が整えられています。

中萬学院淵野辺スクールの評判・口コミ

・料金
他の親御さんからは高い、と言われますが、週3、5教科、自習室をやる気があれば毎日使える、と思うと、そんなもんかな、とは思う。教材費や模試代、など細々取られていくのが厳しいが、どこも同じかな、とは思う

・講師
特にエピソードは浮かばないが、皆、経験値の高い方ばかりなのがとても魅力的に思います

・カリキュラム
テスト対策のびっちり通塾して徹底的に見てくださるのが家庭で勉強するより効果的で助かっております

・塾の周りの環境
駐車場がない。雨の日などはやや不便だが、明るく人通りの多い道路に面しているのはよい

・塾内の環境
分からない。親は一部しか入る機会も見る機会もないのでわからないが自習室もそこそこある様です

・良いところや要望
前述通り、変にお友達感覚にならないのも良く気に入っている

引用元:https://www.jyukunavi.jp/

→塾によってはアットホームな雰囲気をメリットにしている塾もありますが、投稿者さんのようにあまり親しくなりすぎるのが気になる、という方もいらっしゃると思います。

中萬学院では個人担任制としつつ、講師の質を高める取り組みを継続している為、いい意味できちんと講師と生徒の線引きができているようですね。

中萬学院中田スクールの評判・口コミ

・料金
料金は高くもなく安くもなくだと思いますが、夏期講習や冬期講習などで追加出費は結構かかります。

・講師
一番近所にある予備校で、クラスメイトも多く在籍しているので、授業に行くのが嫌にならない。

・カリキュラム
特に難しいことをやるわけではなく、学校の授業がきちんと身につくような、基本をきちんと教えてくれる。

・塾の周りの環境
大通りに面していて、人の通行も多く、自転車で通うことも出来ます。

・塾内の環境
ビルのワンフロアなどではなくて、一つの建物を使用しているので、外部の人と接触することもなく、集中できます。

・良いところや要望
講師の先生は比較的長くいるようで、塾の雰囲気がいいと思います。

引用元:https://www.jyukunavi.jp/

→学習塾はいつもの学校の雰囲気と変わることにメリットもありますが、周りが知らない人ばかりだと集中できないという子どももいます。投稿者さんのように塾が家から近いというのも、通いやすさ、集中しやすさを考えると重要です。

中萬学院グループの塾は横浜など神奈川県の各所に教室を設けているため、近所で見かけたという方も多いのではないでしょうか。まずは家の近くの中萬学院の教室から、体験授業に参加してみましょう。

中萬学院中田スクールの評判・口コミ

・料金
毎月の料金は他のところと比べるとリーズナブルだったような気がします。でも受験が近づくと合宿や模試、特訓など追加料金がたくさん増えて支払いが大変でした。前もってこのくらい掛かるなどと提示してもらえると予測が出来るので助かります。

・講師
わからないところがあるとわかるまで親身になって教えてくれました。また勉強するやり方を教えてくれたので効率よく勉強することが出来、こうすれば出来るという自信がついたように思います。

・カリキュラム
中学のテスト対策は独自の過去問があったのでそれを何回も解くことでテストの点数をとることが出来ました。これを今はやるべきとこだとわかりやすく提示しそれを何回も解くことで自分の力になっていたので良かったと思います。

・塾の周りの環境
横浜市営地下鉄踊場駅の近くなので人通りもあり帰り道はそれほど心配ではなかったです。ただ長後街道の面していて車の通りも激しい時は授業中もうるさく感じることがあったようです。

・塾内の環境
教室内は綺麗に整っていて明るく勉強に集中できる環境でした。ただ建物自体が古いため二階を歩くとミシミシ音がしたり、雨が降ると雨漏りがするのが嫌だったそうです。

・良いところや要望
この塾に入って、勉強方法がわかり成績が上がったのでとてもよかったです。先生方ともなんでも話せる関係になれたので受験の不安な気持ちも話すとこで楽になれたようです。

・その他
面談や受験の情報をもっと増やしてもらえたら親ももう少し安心できたのかもしれません。

引用元:https://www.jyukunavi.jp/

→中萬学院では、講師が入社時に生徒との信頼関係を築くためのコーチング、カウンセリングを習得します。また、「まず自分を知る」研修も行い、講師自身の人間としての魅力を高めることで、子どもを自立・成長させられる講師を育成しているのです。

投稿者さんの子どもも、先生となんでも話せる関係になれた上、成績がアップしたとのこと。学習の指導だけでなく、ノウハウに基づいた精神的なサポートもできる先生なので、高校受験に不安を感じる子どもも安心して臨むことができるでしょう。

中萬学院上大岡スクールの評判・口コミ

・料金
中学受験コースなので安いとは言えませんが、妥当だと思います。

・講師
わかり易く説明してくれる。授業も適切で子供の意力も高まってます

・カリキュラム
教材も過剰に多くなくてよい。
季節講習費用、内容も適切だと思います

・塾の周りの環境
自宅から近いので安心です。自習室もかなり自由に使えるので、助かります。
周りに沢山学習塾が密集してます。保護者の方がたくさん送迎していますので、子供達は安全性が高いと感じます

・塾内の環境
雑然とした塾が多い中、きちんと整理整頓されていました。決して広いスペースではありませんが、落ち着ける環境だと思います

・良いところや要望
何が足りていないのか、アドバイスしてほしい。
限られた時間の中でどうするべきか、子供に声をかけてもらえると嬉しい

引用元:https://www.jyukunavi.jp/

→塾選びには交通アクセスも重要な要素になると思います。中萬学院上大岡スクールは駅近くになるため、アクセスがよく勉強に集中できることでしょう。

学習指導力・人間的に魅力ある講師を育成

中萬学院の画像
中萬学院では、講師の育成にも力を入れています。

まず入社前には約1カ月にわたって入社時研修を実施。授業の基本技術のみならず、生徒と深くコミュニケーションし、信頼関係を築くためのコーチング、カウンセリングも習得します。生徒の潜在意識を引き出し、話を聴く傾聴の基本、生徒をその気にさせるためのアプローチも学習。

「(生徒を知るには)まず自分を知る」という研修も行います。

それによってより魅力的な人間像に近づけるのです。

もちろん、入社後も講師としてスキルアップするための指導は続きます。すでに全国的な評価を得ている教科専門委員を中心に、教科ごとに授業研修を毎月実施。受講して楽しく、しかも成績向上を実現する効果の高い授業をめざしています。

そして毎年、魅力的で学習効果の高い授業を競う、「ティーチングフェスタ」を開催。そこを勝ち抜いた講師6名が『教育の力2016 全国模擬授業大会 in 名古屋』初参加しました。約100名参加の中、中萬学院講師チームは6名中4名が部門別予選を勝ち上がってチャンピオン決定戦に進出。しかも橋本雅由先生(国語)が最上位のグランドチャンピオンに、金子萌仁香先生(数学)がルーキー部門グランプリを見事獲得しました。

「講師陣が魅力ある大人であり続け、学習指導・受験指導のプロとして成長し続けること」。

そしてそんな講師こそがこどもを自立・成長させる。こども・講師が共に成長し、感動を分かち合う。そんな教育の場をめざしているというのが中萬学院の魅力ですね。

■個人担任制

中萬学院グループは個人担任制を採用。生徒に個人担任講師がつき、責任をもって学力・成績アップをめざしています。

3つのアプローチでこどもの成長を支援

中萬学院の画像
中萬学院では進学・学習指導を通して、「教科力」「学習力」「生活力」を高め、社会に役立つ人材を育成することを目標としています。人生を生きるための総合力を身につける教育と言っていいでしょう。

【教科力】

ペーパーテストの得点力のこと。高い得点を得るためにはつぎの3つの力を必要とします
■知識力
暗記項目を多く、正確に記憶・解法のためのスキル・資料、グラフ、文章から情報から抽出する力

■思考力
知識を活用して答えを導く力

■表現力
与えられた条件の中、論理的かつ的確に表現する力(英語力も含む)

【学習力】

短期、中期、長期にわたって目標を持ち、学習を遂行する力のこと

■整理力(計画性)
ノート作成のスキルの習得・『CG学習ダイアリー』で計画的学習を実行

■集中力・持続力
結果的に得られるものを理解し、知識欲を持つことがそのモチベーションとなる

■自律力
自分自身で立てた規範に従って行動する力

おとなになっても役立つ能力

【生活力】

社会生活の中で自己と他者を共に尊重する心・行動。規則正しく生活できる力

■生活行動力
心身の健康を保ち、時間や礼節を守るなど、健全な社会生活を送る力

■自立力・社会性
勉強や進学の目的が「社会に出て経済的にも自立して生活できる力を持つこと」と自覚する

■自己肯定感
自己を尊重する→他者を尊重すること

学習しながら段階的に目標を達成することで成功体験が積み重ねることで育つ

新しい時代に即した学力を身につける『Jコース』

中萬学院の画像
中萬学院の小学部の呼称は『J(ジュニア)コース』。小4に関しては3教科、小5、小6は5教科を学びます。

公立中学進学希望か、中学受験希望かによってコースを振り分け。中学進学を意識する短期的な学習ではなく、大学入試までを視野に入れ、公立中高一貫校受検や高校受験で求められる新しい学力を育成します。

特徴的なのは『プライムスタディ』。教科指導に加えて効果を上げています。

プライムスタディとは?

学習方法や各教科に共通のスキルの習得学習意欲を喚起することを目的としたテーマ学習。

小4から小6を通じて同時期に同テーマで学びます。具体的には、

・「世の中の仕事を知ろう」、「検定を知ろう」など、学習する目的意識を育てる
・「身につく読書法」、「新聞の読み方」など、学び方の理解と実践
・「暗号解読」、「類似語の違いを知る」など、習得した知識や思考の活用

電子黒板やタブレットを活用。理科実験の実施。ビジュアルに訴える先進的な授業、リアルな体験的な授業で、こどもの興味を惹き、関心を高める工夫を凝らしています。

家庭学習もしっかりチェック。学力判定、結果に基づく個別フォローアップなどきめ細かい指導もあります。

そして、「集団指導のダイナミズムを追求する」と謳う塾だけに、みんなで学ぶ効果を最大限に活かす授業が展開されます。また、神奈川県内の受験に関して圧倒的な情報量と合格実績がありますので、公立中高一貫校受験する方場合も安心してこどもを任せることができるでしょう。

高校入試に徹底的に対応する『中学部コース』

中萬学院の画像
中萬学院の中学部コースは高校入試に徹底的に対応

5教科の教科指導に加え、
・マイビジョン 面接指導・面接対策。自分の未来を語れるよう学習
・公立高校特色検査対策 自己表現検査に対応する学力を身につける
・CG学習ダイアリー 学習時間や学習習慣のチェック・指導

以上、3つのカリキュラムでモレのない強力なサポートを実現しています。とくに神奈川県内の受験に関してはスペシャリストの中萬学院だけに、神奈川全県模試データなどを活用。志望校に導いて行きます。

また、通常授業だけでなく、学校・範囲別定期テスト対策を実施。技能科を含めて9科目の効果的な対策を講じます。

※中萬学院グループでは、各家庭の希望や方針に合わせた公立中高一貫校対策を提案。

・公立中高一貫校のみを受検
・私立中学との併願を考えている
・個別指導を希望する

それぞれの部門の説明や体験授業もあります。くわしくは公式サイトをご参照ください。ちなみにグループ内の高校部では生徒の目標・特性を踏まえたオリジナルカリキュラムを作成。速読を学ぶことで効果を上げています。

中萬学院の合格実績


学習塾を決めるにあたって、一番気になる部分が「合格実績」という方が多いのではないでしょうか。中萬学院さんの合格実績を一部ご紹介しますので参考にしてみてください。

・公立中高一貫校
神奈川県立平塚中等教育
神奈川県立相模原中等教育
横浜市立南高等学校附属中

その他にも実績が多数ありますので、詳しくは下記よりご覧ください。

中萬学院の画像

中萬学院

学習を通して、社会貢献できる人材を育成する

公式サイトで詳細を見る

料金について

小学生

本科コース 12,024円~
中高一貫校専門コース 9,350円〜
個別指導 要相談

中学生

高校受験コース 18,590円~
個別指導 要相談

高校生

個別指導 要相談
引用元:公式サイト

中萬学院の教室情報

・神奈川県

愛甲石田,伊勢原,海老名,大磯,小田原,追浜,かしわ台,金沢文庫,上大岡,上永谷,鴨居
鴨宮北,川崎東口,菊名,北久里浜,衣笠,久里浜,港南台,相模大野
相模原,汐入,渋沢,逗子,武山,大雄山,茅ヶ崎,辻堂,鶴ヶ峰,天王町,東海大学前
戸塚,富岡,中川西,中田,仲町台,二宮,根岸,能見台,野比, 秦野,平塚旭,平塚
平塚中原,平塚南,藤沢,二俣川,淵野辺,別所,保土ヶ谷,本郷台,本牧,三浦海岸
三ツ境,山手,洋光台,緑園都市

サイト内検索
記事一覧

横浜の学習塾おすすめ5選

イメージ1
2
3
4
5
塾名国大Qゼミ臨海セミナー中萬学院ブレストグループ聡明舎
おすすめポイントこどもと向き合い、個性に合った指導で伸ばしてくれる大規模進学塾ならではの膨大な情報量を基盤に展開学習を通して、社会貢献できる人材を育成する「学びを楽しむ仕掛け」がいっぱい地元密着で受験に強く、人格教育にも意欲的
公式サイトリンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら