口コミでも評判!横浜の学習塾をおすすめ人気ランキングで紹介!【中学校受験から大学受験対策にまで対応】

創英ゼミナールの口コミや評判

公開日:2021/04/20  最終更新日:2023/02/06


株式会社 創英コーポレーション
住所:〒220-8142 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 42階
TEL:0120-4119-34
受付時間:月ー金10:00~20:00/土日10:00~19:00
神奈川県内多数教室あり

創英ゼミナールは神奈川県一円に教室を展開している完全個別指導塾です。「ひとりひとり主義」というコンセプトのもと、子どもたちの成長を支援することを目指していますが、個別指導にはメリットも問題点もあります。そのような問題点をどう解消し、どのようにメリットを活かしているのか、創英ゼミナールの取組み・特徴を紹介します。

小学校受験対策おすすめ塾バナー

得点力が身に付く個別指導

まず、創英ゼミナールのもっとも大きな特徴としては、個別指導方式を採っていることが挙げられます。個別指導はひとりひとりに密着して丁寧に指導できるというメリットがあります。しかし、ときとして、1対1だと解説が長すぎて、そのときにはわかったつもりになるものの、肝心の得点力がつかないということや、あるいは逆に、子ども任せに演習ばかりを進めて、結局わからないところがわからないままになってしまう、といった問題が浮上します。

つまり、やり方によっては解説と演習のバランスが悪くなってしまうために、いまひとつ学習効果が表れない授業になってしまうことがあるわけです。創英ゼミナールでは、そういった個別指導方式の問題点に着目し、『解説』と『演習』のバランスをとって学習を進めることで、個別指導のデメリットを解消しています。

解説だけでなく、演習の時間も講師がつきっきりとなって、目の前で子どもの理解度を確認しながら進めます。先ほどお話したように、演習の時間は子ども任せになりやすく、わからないところがわからないままになりがちなのですが、このようなフォローがあればきちんと理解して授業に臨むことができます。

それに加えて、学校の授業の進捗を都度確認しながら、ひとりひとりに合わせたカリキュラムを組んで学習を進めたり、授業や学習イベントを通じてノートの取り方やテスト勉強・受験勉強の仕方まで指導してくれます。指導の時間だけではなく、子どもたちが自立して勉強できるようなサポートも行いながら、必要な得点力を身につけられる個別指導を目指しているのです。

5教科でも通いやすい料金設定

個別指導塾の中には、集団塾との併用がないと十分といえる学習ができないところや、特定の教科のみしか通えないようなところもあります。そんな中で、創英ゼミナールでは受験を見据えて5教科指導にこだわっており、主要5教科をすべて網羅して受講することができます。しかも個別指導なので、全教科にわたって1対1の丁寧な指導が受けられます。個別指導ですと料金は割高になりがちです。

しかし創英ゼミナールでは、学年によって異なりますが、1教科5,225円からとリーズナブルな設定になっているため、料金の面でも安心して複数の教科を受講しやすくなっています。また、時間割に関しても、曜日や時間帯を選んで受講できるシステムになっており、振り替えにも対応しているため、料金だけでなくスケジュールの面でも複数の科目が受講しやすくなっています。

さらに、中学生・高校生に対しては定期テスト対策のプリントが無料で配布されたり、授業やゼミなども開講されたりします。普段受講していない科目についても対応してもらえるうえに、ゼミについては席に限りがあるものの無料で参加できるので、料金の面でも安心してテスト対策が受けられます。苦手教科にしぼって受講するもよし、受けたい教科はすべて受けるもよし、部活との両立を考えて受講するもよしと、必要以上に授業料のことを心配せずに、それぞれの都合に合わせて必要な学習量を確保することができるのです。

神奈川の高校入試に強い

冒頭でも紹介したとおり、創英ゼミナールは神奈川県内に広く教室を展開している学習塾です。神奈川県に密着して21年にわたって経営を続けた結果、グループ全体の延べ指導生徒数は15万人超を誇ります。他府県にまたがらず、神奈川県のみで上げている実績だと考えると、相当に高い実績ですね。

それほどの指導実績を誇るのは、ここまで紹介したような方針とシステムで、個別指導でありながらも集団指導のよさを取り入れつつ行われる授業の効果はもちろんあります。しかし、それだけでなく、神奈川県の入試の特徴を徹底的に研究してカリキュラムを作成し、神奈川県の高校入試にしっかりと対応してきているからこそ、県内のみでここまでの実績を上げることができたのです。

この神奈川県の入試に対する強さは、神奈川県に密着し、特化している創英ゼミナールならではの強みでしょう。特に公立高校入試においては、毎年テレビ神奈川で放送される『入試解答速報』に単独解説塾として出演するほど、神奈川県の受験への強さには定評があります。

 

創英ゼミナールでは、個別指導の『解説と演習のアンバランスさ』によるわかりにくさに着目し、解説と演習のバランスの取れた授業を目指すことで、わかりやすく得点力を獲得できる指導を実現しています。料金設定をリーズナブルにすることで、個別指導ならではの丁寧な指導を幅広い教科で受けられるのが特徴です。また、神奈川県内の入試に特化して万全な対策をとれるという、地域に根差しているからこその強みもあります。

創英ゼミナールを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

生徒

質問しやすい

【料金】
コマ数やSS個別により料金は変わるが、個別にしては安い方だと思う。

【講師】
講師との相性が合う合わないは人それぞれだと思う。。質問しやすかった。

【塾の周りの環境】
コンビニが近い。駐車場がない。近くに信号あるから停車も出来にくいと聞いた。

【塾内の環境】
まわりの話し声は大きいが、勉強に集中すれば気にならないと思う。

引用元:https://www.jyukunavi.jp/

講師との相性は人ぞれぞれかもしれませんが、質問しやすい環境であることがわかります。コンビニも近いため、ごはんなども購入しやすいといえます。

また料金においても安いと感じていることからも、通わせやすい学習塾であると感じます。

おすすめ関連記事

サイト内検索
記事一覧