口コミでも評判!横浜の学習塾をおすすめ人気ランキングで紹介!【中学校受験から大学受験対策にまで対応】

学習塾の合格実績を確認しよう

公開日:2020/02/15  最終更新日:2023/01/26

横浜の学習塾を選ぶ場合、人によってどのような基準で選ぶかは異なります。その中でも、実績で選ぶ人は少なくないでしょう。特に、高校受験をする場合には、その学習塾からどれだけの人が合格したのか、そしてどこの高校に受かったのかといった内容も重要になります。そこで実績の確認方法をしておきましょう。

小学校受験対策おすすめ塾バナー

合格率とはいったいどのような意味なのか

高校受験を意識した場合、高校の合格率はとても重要になります。例えば、合格率が60パーセントしかないところよりも合格率が95パーセントのところのほうが安心できるはずです。ただ、その数値だけを気にしていても本質が見えてきません。

なぜならどこに合格したかが重要になるからです。例えば、合格率95パーセントの学習塾があったとします。この数字を前提とすれば確かにすごいかもしれません。ですが、果たしてその95パーセントの数値の中身を見ると学力の低いところばかり合格していたとすれば、果たして数値を高める意味もなくなってくるはずです。

自分が、進学校に通いたい場合学力の低い学校にどれだけ合格していたとしても、ほとんど意味がないわけです。そうだとすれば、単純に合格率などの数値だけで判断するのは厳しいといえるでしょう。そこで、数値だけで判断するのではなく実際にどこの学校に合格したかを公表しているところがあれば安心できます。

進学校に合格している人が多いとすれば、それだけ信頼できる塾といえるかもしれません。ただ、もともと学力の高い生徒ばかりを集めて有名な学校に進学させているとすれば、学習塾の実態がいまいちよくわからないものになってしまいます。

どこの塾でも、もともと成績のいい生徒ばかりを集めればそれなりの進学率になることは否定できません。そこで重要になってくるのが、もともとどのような成績をとっていたかです。この点が明確になれば、本当にその塾に入り成績が伸びるかそして合格につながるか確信が持てるはずです。

入会したときから今までの成績を公表していないか

入会してから高校受験までの間に、それだけ成績が伸びたかわかれば、良いところかどうかが判断できます。例えば、入会したときには偏差値40しかない生徒が、2年間通っていく過程で偏差値60を超えていたとすればしっかりとした実績があると判断してよいでしょう。

たまに広告などに掲載されている例もありますが、そのような広告を出しているところはそこまで多くありません。このように考えれば、入会者時から現在までの成績を詳しく見ることは難しくなります。

この場合、実際に契約の前の段階でどのような実績があるのかで直接担当者に聞いておいたほうがよいです。それができれば、堂々と入会させても問題ないといえます。ただ、多くの学習塾では直接話しを聴いたとしてもなかなかそこまで公表してくれません。

この場合には、実績だけでなくその塾の生徒の様子などを見れば判断できるでしょう。成績が伸びた生徒は、たいてい自信を持って生活をしています。それだけでなく、あいさつなどもしっかりする生徒は多いでしょう。このように、実績も重要ですがそれ以外の部分を総合して判断するのがよいかもしれません。

成績アップ率は本当なのか理解しておこう

学習塾によっては、成績アップ率と呼ばれるものを出しているところがあります。例えば、成績アップ率85パーセントなどのように掲載をしているわけです。

この数字をどのように出すかといえば、入会する前の学校のテストの点数と入会してからの学校のテストの点数を比較した場合、入会した後のテストの点数のほうが高ければ成績がアップしたと判断されます。成績アップ率が85パーセントの学習塾は、入学したときから成績が伸びている生徒が85パーセントに及ぶということです。そうだとすれば、もし入会したとすれば高い確率で成績が伸びていくことがわかるでしょう。

ただ、成績が伸びたといっても、テストの平均点は一切考慮されないため、たまたま入会する前のテストの平均点が非常に悪く、入会した後のテストの平均点が高い場合にはクラスの中の順番は変わっていなくても得点が伸びているとカウントされることになります。

後は、一点でもテストの点数が高くなれば成績アップと考えているところがあります。もし、その点が気になる場合には、いったいどのような基準でその数字を出しているのか聞いてみると良いかもしれません。

 

横浜で学習塾を選ぶとすれば、実績が重要になります。実績といっても、単に合格率だけを表しているのではあまり意味がないでしょう。なぜなら、学力の低い高等学校にしか受かっていないパターンもあるからです。

そこで、信頼できるところから判断する場合には、どこの学校に合格しているかまで調べておく必要があります。後は、入会以来どの程度伸びたのかも知っておきたいところでしょう。成績アップ率なども、塾選びには欠かせないものです。

おすすめ関連記事

サイト内検索
記事一覧