口コミでも評判!横浜の学習塾をおすすめ人気ランキングで紹介!【中学校受験から大学受験対策にまで対応】

学習塾のチラシでチェックするべきポイントとは?

公開日:2019/05/01  最終更新日:2023/01/26

新学期になる前や学校の中間テストや期末テストが終わった後には学習塾のチラシが増える傾向にあります。

神奈川県で学習塾を選ぶ場合、チラシから選ぶ人も多いですが、この時どのような点をチェックしたらよいでしょうか。

チェックポイントを3点ほどご紹介していきます。

小学校受験対策おすすめ塾バナー

料金や無料体験を確認しておくこと

チラシで確認しておくことのポイントは、料金や曜日そして体験学習の内容になります。

まず一番注目するべきは料金体系になるでしょう。

料金体系は、基本的に集団授業と個別授業では大きく異なります。

集団授業のほうが料金は安い傾向があります。

一方で、個別授業は集団授業よりは料金は若干高くなりますが、マンツーマンなのかそれとも講師一人に対して生徒が二人ないしは三人なのかで料金が変わってきます。

通常授業以外でも、夏季講習の支払いがどのようになっているかも確認しておかなければなりません。

学習塾によっては、通常授業の3倍から5倍のお金を支払わなければいけないところもあるからです。

特に、中学校三年生は受験勉強が控えていますので、夏期講習だけで金銭的な負担がかなり大きくなることも少なくありません。

それ以外では、冷房代や暖房代が必要か、教材費はどうなっているかも見ておくべきです。

せっかく授業料が安いのに教材費が高といころもあり、結局ほかの塾よりも総合的な費用が高くなってしまうことも少なくありません。

後は、体験授業を行っているかを確認しておく必要があります。

可能ならば、体験授業を受けられるところを選ぶべきでしょう。

この場合、無料で行ってくれるところとお金がかかる場合があります。

最近は無料のところが増えてきていますので、無料のところが選べるならば金銭的な負担を考えてそちらを選んだほうがよいです。

 

個別指導の場合は振り替えができるかを確認しておく

個別指導学習塾に通う場合には、振り替え授業ができるかが重要です。

例えば、風邪などを引いて学習塾を休んだ場合、振り返授業を行うことができれば休んだ分を取り返すことは可能です。

追加料金がかかりませんので、体調が悪いのに無理して学習塾に通わせる必要もないでしょう。

ですが、授業料が安い塾の中には、一切振り替えをしてくれないこともあります

子供はいつ体調を崩すかわかりませんし、一度体調を崩してしまうと長期的に休む場合もあります。

この時振り替え授業ができるかどうかで安心感が変わるといっても過言ではありません。

 

成績保証制度の内容を勘違いしない

学習塾の中には、成績保証制度と呼ばれる仕組みを採用しているところが増えてきました。

ただ、成績保証制度とはどのような内容になっているかは学習塾によって大きく異なりますのでチラシで確認をしておきましょう。

一番保証がしっかりしているところは、今まで支払った料金をすべて返してくれることです。

ただ、このときにも条件がありますので詳しくチラシに書かれていない場合には実際に説明会などに参加して相談してみると良いです。

これに対して、成績保証制度と言いながら今までのお金は一切返金せず単に無料で授業を何コマか増やしてくれるだけのところもあります。

このように、学習塾によって対応の仕方が大きく変わってきますので、具体的な中身まで確認をしておきましょう。

 

神奈川県内の学習塾のチラシを見る場合、注意するべきポイントの一つは料金や体験授業があるかです。

授業料は通常授業のものだけでなく、夏期講習の時に支払う費用なども見ておく必要があります。

それ以外には、個別指導塾ならば振替授業が無料で行えるかどうかが大事になるところです。

さらには、成績保証制度が付いているところはその内容が何かを確認しておかなければなりません。

お金を全額返金してくれるところもあれば、単に数コマだけ無料で行ってくれるところもあります。

おすすめ関連記事

サイト内検索
記事一覧